HOME > ワンポイントマナー >  > 断り方・謝り方・頼み方のマナー
One pont Manners
ちょっと役立つ
ワンポイントマナー
「こういう時はどう対処すればよいの?」、
「昔研修で習ったはずなんだけど・・・」
といったことはありませんか?

基本的なマナー


断り方・謝り方・頼み方のマナー

断り方のマナー

人と人、会社と会社とのつきあいの中で、断ることほど難しいものはありません 断り方によっては先方を納得させる事も出来ますし、逆に怒らせてしまう事もあります。

  • まずよく相手の申し出を聞きます。その後断りますが、断りの言葉は誠意をこめて「申し訳ございません」と頭を下げて言うと柔らかな印象になります。
  • 「私どもの力不足で」「社の方針ですので」など、断る時にも相手の責任ではないというニュアンスが必要。

 

謝り方のマナー

たとえ自分のミスではなくても言い訳をしてはいけません。会社を代表して謝る気持ちが大切です。

  • 「失礼があったそうで」の「~そうで」は、どこかで責任逃れをしようとしている証拠です。自己弁護は会社全体の評価を下げることになります。
  • 姿勢を正し、恐縮した態度で。「申し訳ございません」とはっきりと頭を下げること。

 

頼み方のマナー

頼みごとをするときは「恐れ入りますが」「恐縮ですが」で始めて、あくまでも謙虚に。

 

  • 教えを請う時:「ご都合のよろしい時に、10分ほどお時間をいただけませんか」と、相手の都合を優先します。
  • 協力を頼む時:時と場合によっては上司からの援護射撃も必要。書類で、電話で、 お会いして、事の重要性を考えて手段を選びます。押しつけがましい、身勝手ととられないよう、相手の意見も充分聞く態度でのぞみましょう。
Copyright © 2024 HUMANTRUST All Right Reserved.