Q.WEB登録手続き全体の流れや所要時間、準備が必要なものを教えてください

A.

<STEP 1> 基本情報を入力(約3分)
WEB仮登録フォームに基本情報をご入力ください

※登録用写真、本人確認書類(写真付きで氏名・生年月日・現住所が確認できる書類)をご準備ください
※本人確認書類の詳細は、以下をご確認ください

▼【本人確認書類について】※必ずお読みください
1)公的機関から発行されている写真付き証明書で、氏名・生年月日・現住所が記載されているもの

「運転免許証、マイナンバーカード等」

現住所が異なる場合は、ご本人様名義の公共料金明細書を併せてご提出ください
※運転免許証の裏面に記載がある場合は裏面もご提出ください
※パスポートの場合、旅券(写真掲載)所持人記入欄の2箇所をご提出ください
なお、2020年2月4日以降に申請のものは、所持人記入欄がないため、別の書類をもう1点ご提出ください

2)上記1)をお持ちでない場合、以下①②を1点ずつ、合計2点ご提示ください
①氏名・生年月日・現住所が記載されているもの
②氏名・生年月日もしくは氏名・現住所が記載されているもの

例:住民票(マイナンバー無発行より6か月以内のもの)、保険証、年金手帳、学生証、ご本人様名義の公共料金領収書等 ※①②の氏名は必ず本人名義、同一氏名のもの
※有効期限の記載がない場合、発行日または領収日より6ヶ月以内のもの

《以下、ご注意ください》
・マイナンバーカードの裏面は提出不要です
・通知カードは個人番号の記載があるため、本人確認書類としては使用できません
・住民票に本籍や個人番号の記載があるものはご提出できません(マスキングした上でご提出ください)
※保険証の場合、2020年10月1日に施行された健康保険法改正により 記号番号「保険者番号」の情報のご提供が不要になりましたので、該当箇所をマスキングしたうえでご提出ください(保険証にQRコードの記載がある場合は、同様にマスキングをお願いいたします)
・ご本人様名義の公共料金等(公的書類)の明細書等をご提出の場合、 氏名・現住所・発行日または領収日(6か月以内)が全て確認できる書類をご提出ください
・外国籍を選択した方は、在留資格を確認する為、 在留カードまたは特別永在者証明書の表裏をご提示ください
※特別活動の指定書をお持ちの方は、内容確認が必要なため併せてご提示ください

<STEP 2> 仮登録完了
基本情報を入力後、確認画面にて内容をご確認の上、「送信する」を押してください
送信後、WEB登録の受付は完了です(仮登録の状態です)

※本登録の案内メールが届くまでお待ちください

<STEP 3> 本登録手続き(約40分)
マイページのログインIDとログイン方法が記載された本登録手続きの案内メールを確認のうえ、本登録手続きを完了させてください

・登録説明動画の視聴
・スタッフハンドブック等の確認
・誓約書兼同意書の確認

最後に「確認同意完了」ボタンを押すと本登録が完了です

※マイページよりお仕事エントリーが可能となります

《以下、ご注意ください》
・長期派遣をご希望の方は、クイック登録フォームのご入力が必要です
・お仕事をご紹介する場合は、 担当よりご連絡いたします
・担当者とWEB面談などが必要になる場合は、別途ご連絡いたします
・本登録手続きにおいて不備がある場合、メールでご連絡いたします
・本登録の完了はマイページでご確認いただけます (仮登録のメッセージが消えます)

よくある質問に戻る

あなたのお仕事探しを
プロがサポート!

働き方を選んで
登録をする
詳しい条件でお仕事を探す