HOME > ワンランク上の仕事術
ワンランク上の仕事術
自己完結型から組織貢献型へのステップアップ
自己完結型から組織貢献型へのステップアップ どの職場でも「自分はこんなに頑張っている」と自身の仕事ぶりばかりを主張する人がいます。確かに頑張っているし、自分なりに努力しているかもしれません。しかし、「何の役に立ち」「誰の…
詳しくはこちら
相手への理解が埋めるジェネレーションギャップ
相手への理解が埋めるジェネレーションギャップ 世代によって物事の考え方や認識において違いが生じる「ジェネレーションギャップ」。特に創業何十年も続く大きな会社であれば、新入社員とベテラン社員の年齢差が離れていることが多いの…
詳しくはこちら
効率化を図るための“選択と集中”とは
効率化を図るための“選択と集中”とは 以前のコラムで「効率を重視したメリハリのある働き方」について紹介しましたが、効率化を図るための一つの手法として“選択と集中”があります。 選択と集中とは、多種多様なキャリアの選択肢、…
詳しくはこちら
大人のビジネスマンになるための自責の念とは
大人のビジネスマンになるための自責の念とは 仕事をするうえで責任所在について意識したことはありますか?仕事とは自身の業務の対価としてお客様からお金をもらうことです。そのため、お金をもらうにふさわしい成果を提供する責任があ…
詳しくはこちら
社会で生き抜くために求められる協調性とは
社会で生き抜くために求められる協調性とは 世の中にたった一人ですべてが完結する仕事は、ほとんどありません。多くの仕事は複数の関係者と連携しながら進行するため、ビジネスシーンでは周囲の人に合わせる「協調性」が求められます。…
詳しくはこちら
上司への意見をトラブルなく穏便に伝える方法
上司への意見をトラブルなく穏便に伝える方法 上司といえども人間なので、ミスもすれば、判断を間違えるときもあります。そんなとき、部下であるあなたが上司に正論で意見したり、間違いを指摘しなければならないことがあります。上司は…
詳しくはこちら
“組織の代表としての姿勢”で臨むクレーム対応
“組織の代表としての姿勢”で臨むクレーム対応 多くの人が避けたいと思うのがクレーム対応ですが、敬遠されるわりに、非常に重要な役割を担っています。 大切なお客様を怒らせてしまうことは、企業や組織にとって損失以外の何ものでも…
詳しくはこちら
望まれる“リアクション思考”からの脱却
望まれる“リアクション思考”からの脱却 企業や組織において、業務における必然性や課題を見出して自主的に仕事を遂行できる人は、評価が高い傾向にあります。なぜなら、上司や先輩の立場からすれば、指示したり指導したりする手間が省…
詳しくはこちら
効率を重視したメリハリのある働き方とは
効率を重視したメリハリのある働き方とは 働く上で切っても切り離せない概念の一つが「効率」です。いかにムダを省き、生産性の高い業務を行えるかでその人の出来不出来が判断されます。では、効率のよいメリハリのある仕事をするために…
詳しくはこちら
2つの疑う力「doubt&suspect」の活用法
2つの疑う力「doubt&suspect」の活用法 “否定的な意味合いが強い疑いである「doubt」は既成概念の打破に、肯定的な意味合いが強い疑いである「suspect」は物事の仮説立てに使用されます。疑う力…
詳しくはこちら

1 8 9 10 11 12 13 14 15

Copyright © 2024 HUMANTRUST All Right Reserved.